スタッフ専用ページ
FCAIの団員登録がお済みの団員飲みのページです。
スタッフ以外の方は、下のボタンより団員登録をお願い致します。
2025年3月活動予定カレンダー
更新:2025年3月6日
2025年3月の予定カレンダーです。
大船渡の火災に対する活動を大幅に増やし
支援を中心とした活動を行います。
追加の活動がございましたら、随時更新させていただきます。
更新:2025年3月6日
2025年3月の予定カレンダーです。
大船渡の火災に対する活動を大幅に増やし
支援を中心とした活動を行います。
追加の活動がございましたら、随時更新させていただきます。
更新:2025年3月6日
2025年3月の予定カレンダーです。
大船渡の火災に対する活動を大幅に増やし
支援を中心とした活動を行います。
追加の活動がございましたら、随時更新させていただきます。
更新:2025年3月6日
2025年3月の予定カレンダーです。
大船渡の火災に対する活動を大幅に増やし
支援を中心とした活動を行います。
追加の活動がございましたら、随時更新させていただきます。
3月の活動 申し込み
⚠️メンバー登録をしてから申し込みをお願いします。メンバー登録はこちら
活動ID
125
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月29日(土)
活動時間:11:00〜15:00
活動場所:盛岡駅西口バスターミナル
活動ID
126-A
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月26日(水)
活動時間:10:00〜12:00
活動場所:川徳
活動ID
126-B
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月26日(水)
活動時間:12:00〜14:00
活動場所:川徳
活動ID
126-C
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月26日(水)
活動時間:14:00〜16:00
活動場所:川徳
活動ID
127-A
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月30日(日)
活動時間:10:00〜12:00
活動場所:川徳
活動ID
127-B
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月30日(日)
活動時間:12:00〜14:00
活動場所:川徳
活動ID
127-C
区分:災害募金活動
活動名:大船渡森林火災災害義援金募金
活動日:2025年3月30日(日)
活動時間:14:00〜16:00
活動場所:川徳
スタッフへお知らせ
活動参加までの手順
団員登録だけの登録では、活動に参加できません!
1.団員登録フォームから団員登録を行う。
2.団員登録のフォームを入力完了するとメンバー専用の公式LINEのURLが表示されますのでお友達追加をお願いします。
3.お友達追加したら、メッセージに沿って必要事項を送信してください。(送信を行わないと登録が完了致しません。)
4.活動の配信がされますので、参加を希望する活動がございましたら、メニューの活動申込から申込を行ってください。
詳しくは、メンバー公式ラインまたは、お電話やメール等でお問い合わせください。
チラシ・マニュアル
団体紹介チラシ
団体紹介チラシです。
FCAIの活動や経歴が記載させています。
パレードPJ紹介チラシ
パレードのプロジェクトの紹介チラシです。
是非ご覧ください!
パレードPJメンバー募集チラシ
プロジェクトのメンバー募集チラシです。
ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!
団員募集チラシ
団員募集チラシです。
FCAI活動マニュアル
活動参加前にご覧いただけると当日スムーズに活動できるかと思います。
活動証明書について
参加の思い出や、受験等に使用できる活動証明書(ボランティア証明書)をFCAIでは、 団員の要望に合わせ完全無料で発行致しております。発行には一週間頂いておりますのでお早めに 公式LINEのメニューより発行申請を行なってください。ご希望の形に合わせて発行致しますので ぜひお気軽に申しつけください。
活動の参加回数によって下記のように発行致します。(特例あり)
詳しくは、メンバー専用公式ラインにてお問い合わせください。
一回参加:普通紙 白黒
2回以上参加:厚紙 フルカラー
5回以上参加:印刷会社発注
各種様式
全てにおいて団員番号(5桁)が必要となります。
活動申込
FCAIの活動にここから申し込めます。その際活動ID(3桁)が必要となります。
活動証明書発行申請
団員番号(5桁)が必要となります。
活動感想フォーム
FCAIの活動に参加したスタッフの方は、こちらのフォームから活動に参加してみての正直な感想を回答お願いします、
退団について
退団する方は、こちらから退団届けを提出してください。